簡単干し野菜で、キャンプに便利な食材作り

ジョニオ

2012年03月04日 20:41

大根を干しまくっています。 ジョニーです☆

干し野菜、いいですよ!

簡単です。

切って、干し網に並べておけば出来上がっちゃいます。

並んでいる食材を見ると、なんだかムフフフっ♪と嬉しくなるのです。



なんだか、綺麗だと思うんですよね(^_^)


網の上の段にあるのが、大根のザク切り

下の段にあるのが、なんちゃって切り干し大根


なんちゃってなのは、普通の切り干し大根より、かなーり細いんです。

というのも、作り方は100円ショップで買ってきた

千切りピーラーで、

大根をジョーリジョリ(←楽しいですよ)

とっても細い大根そうめんみたいになるので、これをごっそり干しますと

千切り干し大根になります。




だいぶべっちょり水分が出来ますので、最初に干す時はザルとか使った方が

干し網が汚れずにすむと思います。

いくらか水分が飛んだら、ザルから出して、広げたりひっくり返したりして

完全に干し上げてください。

天気がよければ2~3日で出来ちゃいます。



大根なんか、干してやると、とってもうま味が凝縮されて

このまま酒のあてにしても美味しいくらい。


例えば千切り切り干し大根は

オリーブオイル、昆布、トマトとあえて

イタリアン切り干し大根になったります。





使い切れそうにない野菜とか、どんどん干しちゃってください。

干されちゃったこの野菜たちを並べると、なんか愛おしく思えるんですよね。



キャンプとかにも、これを1パック持っていくと便利です。

あと、防災用にも備蓄食料になりますから

日頃の備えもかねて、干し野菜オススメです。


ほんと、美味しいので是非♪


どうせいっぱい干す事になるので、大きいのがオススメです。

干し網 3段 50cm(約50×50×H55cm)
価格:880円(税込、送料別)





最近、干し網も足りなくなってきて、

キャンプで使っている食器乾燥網まで、野菜干しに出張っていますw

Coleman(コールマン) キッチンツールColeman(コールマン) ハンギングドライネット
価格:980円(税込、送料別)





関連記事